Gmailの署名入力・変更

メールは、社名や電話番号、URLなどを自動で挿入される署名設定があるものですが、Gmailにももちろんあります。Gmailの署名を入力する際の手順になります。画面は本日現在の為、今後変わる場合があります。

1. 「設定」を開く

画面、右上の歯車マークが「設定」画面へのボタンになります。

2.「すべての設定を表示」をクリック

「すべての設定を表示」をクリックします。

3.「全般」が選択されているか確認

ナビゲーションの「全般」がデフォルトなので、恐らく「全般」が選択されているはずです。

4.署名の項目までスクロールして入力

下へスクロールしていき、署名欄があるのでそちらに署名を記入します。

5.変更を保存

変更を保存して完了します。

以上になります。

この記事を書いた人
宮本 和明

グロウニッチ代表。Web制作やマーケティングのディレクションを担当しています。

関連記事

Google Hangouts Meet の無料版がスタート
ビデオ会議ツール「Google Hangouts Meet」の無料版がいよいよスタートしました。以下アドレスから参加できます。 https://meet.google.com/ 2020年4月29日付けのGoogle Japan Blogによると、以下の通りのようです。 本日 Google は、エンタープライズ グレードのビデオ会議ツー……
Google GeminiとGoogleドキュメント連携で実現する、ビジネスの効率化と情報整理
Google GeminiとGoogleドキュメントの連携は、ビジネス現場における情報整理や業務プロセスの効率化を大幅に推進します。Business StarterからBusiness Standard以上のプランへアップグレードすることで、さらに高度な機能とセキュリティが実現可能です。ここでは、その具体的なメリットや活用シーンを分かりやすく解説します。 ……
ビジネスで使えるビデオ会議ツール「Hangouts Meet」
こんにちは。グロウニッチスタッフの並木です! 今回はG suiteのアプリケーション「Hangouts Meet」について紹介します! ハングアウト Meet とは 「Hangouts Meet」は、無料でビデオ会議ができるツールです。Googleが提供するビデオ通話サービスで 、ビジネス向けサービス「G Suite」のアカウ……
Gmailで未読メール一覧を表示させたい時
テレワークが普及してGoogle Workspaceを利用される方も周りで増えています。有料でなくてもGmail自体は無料でも使えるので、そちらをよく使っている方は多いのではないでしょうか? Gmailは、セキュリティが厳しく、スパムを大量にブロックしてくれますが、広告や不要な通知メールが溜まってしまう事もあります。未読は通知の数字が付いてしまうので……