Gmailアプリに複数のアカウントを追加する方法【2019年版】

こんにちは!グロウニッチスタッフの並木です。

Googleが提供するGmailは、アカウントを複数作成することができます。
仕事用のGmailアカウントとプライベート用のGmailアカウントなど、 Gmailのアカウントを複数持ってシーンに応じて使い分けている方多いのではないでしょうか。

そんな便利なGmailですが、スマホでGmailを使う場合Gmailアプリでアカウントを追加し、簡単に切り替えて使えるのは知っていますか?
今回はGmailアプリに複数のアカウントを追加する方法を紹介します!

Gmailアプリを開く

Gmailアプリの右上の『プロフィールアイコン』をタップします。
アプリをお持ちでない方は以下からダウンロードをお願いします。
Android 版 Gmail アプリ
iPhone 版 Gmail アプリ

 

ポップアップメニューから『別のアカウントを追加』をタップします。

メールアカウントの種類を選択

Gmailを追加する場合は『Google』をタップします。
サインインのための確認メッセージが出るので『続ける』をタップします。

Gmailアカウントのログイン情報を追加

追加したいメールアドレスを入力して『次へ』をタップ、同様にパスワードも入力して『次へ』をタップします。

アカウントが切り替わるのでこれでアカウント追加は完了です!

アカウントの切り替え方法

右上の『プロフィールアイコン』をタップし、アカウント一覧から閲覧したいアイコンをタップします。

アカウント一覧から非表示にする

『このデバイスのアカウントを管理』をタップします。

メールアドレスの右側に表示されているスイッチをOFFにすると、切り替えられるアカウントの一覧から非表示にすることができます。

独自ドメインのメールアドレスをGmailで!

独自ドメイン(例:nittta.net)でGmailを使うことが出来ると良いですよね?
Googleでは、G Suiteというサービスを利用してGmailを独自ドメインで使うことが出来るんです。
G Suiteの登録、設定方法が分からない方は、当社で設定代行サービスやってるので是非お問い合わせください!G Suite設定代行サービス

この記事を書いた人
Namiki

株式会社グロウニッチスタッフの並木です。好きな食べ物は梅干しです。

関連記事

共有されたGoogleドキュメントがあるフォルダ(グーグルドライブ)を開きたい時
全てのデバイスから同じファイルを見ることができるクラウドストレージサービス「Googleドライブ」。 GoogleドキュメントやGoogleスプレッドシート、Googleスライドなど、仕事でURL共有する事があるかと思います。それらの共有されたファイルは全て「Googleドライブ」に保存されています。 例えば、同じGoogleドライブにある別の……
Google Hangouts Meet の無料版がスタート
ビデオ会議ツール「Google Hangouts Meet」の無料版がいよいよスタートしました。以下アドレスから参加できます。 https://meet.google.com/ 2020年4月29日付けのGoogle Japan Blogによると、以下の通りのようです。 本日 Google は、エンタープライズ グレードのビデオ会議ツー……
Gsuite の管理画面・コンソールってどこにあるの?
Gsuiteの管理画面、コンソールはどこにあるの?と、Gsuiteを契約しているのに知らない方、忘れてしまった方もいらっしゃると思います。その場合は、アドレスバーにこう入力しましょう。 admin.google.com これでOKです。※2020年現在 ただし、「特権管理者」でないと以下のような画面にいけません。 特……
ビジネスで使えるビデオ会議ツール「Hangouts Meet」
こんにちは。グロウニッチスタッフの並木です! 今回はG suiteのアプリケーション「Hangouts Meet」について紹介します! ハングアウト Meet とは 「Hangouts Meet」は、無料でビデオ会議ができるツールです。Googleが提供するビデオ通話サービスで 、ビジネス向けサービス「G Suite」のアカウ……