Gmailで未読メール一覧を表示させたい時

テレワークが普及してGoogle Workspaceを利用される方も周りで増えています。有料でなくてもGmail自体は無料でも使えるので、そちらをよく使っている方は多いのではないでしょうか?

Gmailは、セキュリティが厳しく、スパムを大量にブロックしてくれますが、広告や不要な通知メールが溜まってしまう事もあります。未読は通知の数字が付いてしまうので、一気に整理したい事もあります。

未読が数千通も!

でも、未読のメールだけを表示させるボタンがないんですね。そんな時は、Gmail検索で以下を入力すると一覧表示されます。

is:unread

is:unread 、そう unread(未読)で引き出せばいいんです。

未読メールだけの一覧が表示されたら一括チェックして、「既読にする」を選択すれば完了です。

この記事を書いた人
宮本 和明

グロウニッチ代表。Web制作やマーケティングのディレクションを担当しています。

関連記事

共有されたGoogleドキュメントがあるフォルダ(グーグルドライブ)を開きたい時
全てのデバイスから同じファイルを見ることができるクラウドストレージサービス「Googleドライブ」。 GoogleドキュメントやGoogleスプレッドシート、Googleスライドなど、仕事でURL共有する事があるかと思います。それらの共有されたファイルは全て「Googleドライブ」に保存されています。 例えば、同じGoogleドライブにある別の……
生成AIの活用例と登録方法
生成AIとは? 最近、「AIが絵を描いたり文章を書いたりできる」などの話を聞くことが増えました。これらを実現しているのが、いま注目の「生成AI」という技術です。画像や音楽、文章などを自動で生成するこの技術は、私たちの生活や仕事を大きく変え始めています。この記事では、生成AIがどのように活用されているのか、わかりやすくご紹介します。 生成AIの活……
ウェブサイトを改善する手がかり!Google Analyticsの登録・設定方法
こんにちは。グロウニッチスタッフの並木です! Google AnalyticsはWebサイトのアクセス状況がわかるアクセス解析ツールで、Googleが無料で提供しています。Google Analyticsを利用することによってWebサイトにどんなユーザーが訪れているのか、サイトへのアクセスに関するさまざまなデータについて詳しく分析することができるため……
Gsuite の管理画面・コンソールってどこにあるの?
Gsuiteの管理画面、コンソールはどこにあるの?と、Gsuiteを契約しているのに知らない方、忘れてしまった方もいらっしゃると思います。その場合は、アドレスバーにこう入力しましょう。 admin.google.com これでOKです。※2020年現在 ただし、「特権管理者」でないと以下のような画面にいけません。 特……