PCブラウザでGmailアカウントを追加する方法

こんにちは。グロウニッチスタッフの並木です(^^)

以前Gmailアプリに複数のアカウントを追加する方法を紹介しましたが、今回はブラウザに複数のGoogleアカウントを追加して使う方法を紹介します!

ブラウザでGmailへアクセス

PCからGoogle にアクセスし、Gmailを開きます。

右上のアイコンをクリックします。

アカウントを追加

「別のアカウントを追加」をクリックします。

アカウント認証

メールアドレスを入力し、「次へ」をクリックします。

パスワードを入力し、「次へ」をクリックします。

リストでアカウント追加の確認

先ほどのアカウントのリストに新しくアカウントが追加されました。
クリックすると新しいタブで別アカウントのGmailが開きます。

下図のようにアイコンが切り替わります。

とても便利ですので、ぜひ試してみてください(^^)

この記事を書いた人
Namiki

株式会社グロウニッチスタッフの並木です。好きな食べ物は梅干しです。

関連記事

ウェブサイトを改善する手がかり!Google Analyticsの登録・設定方法
こんにちは。グロウニッチスタッフの並木です! Google AnalyticsはWebサイトのアクセス状況がわかるアクセス解析ツールで、Googleが無料で提供しています。Google Analyticsを利用することによってWebサイトにどんなユーザーが訪れているのか、サイトへのアクセスに関するさまざまなデータについて詳しく分析することができるため……
新型コロナウイルスに伴う支援「ビデオ会議ツールHangouts Meet の上位版機能の開放」の内容と設定方法について
追記(2020/4/22):無償開放は7/1から9/30に延長されました。 ハングアウトMeet 無償開放とはいうけど、、、 やった、Hangouts Meet が無料になった!あれ、どう使うの?自分は対象じゃないの?そもそもメリットあるの?と思った人もいたと思います。自分もそうでした。 引用元:Yahoo!ニュース(BUSINESS I……
ドライブファイルストリームでGsuiteを便利に
こんにちは、昨年、一昨年と腰痛に悩まされて、2020年は腰痛に悩まされない事をKPIとして設定しているみやもとです。 今日はうちの会社で使っていて、とても便利なツールをご紹介します。その名は、ドライブファイルストリーム(Drive File Stream)。名前からして凄そうですよね? ちなみにですが、これを使うにはGsuiteアカウント(月額……
Google reCAPTCHA v3
こんにちは、最近暖かくなったり寒くなったりしますが、しっかりと花粉を受け止めて咳をしがちの宮本です。インフルエンザや風邪ではないのでご安心ください。 花粉がね、紛れ込んでほんと嫌な気分になりますが、お問い合わせフォームもでボットからのスパムメールが沢山とんでいて嫌な気分になりますよね?そんな時に役立つのが、GoogleさんのreCAPTCHA です。……