PCブラウザでGmailアカウントを追加する方法

こんにちは。グロウニッチスタッフの並木です(^^)

以前Gmailアプリに複数のアカウントを追加する方法を紹介しましたが、今回はブラウザに複数のGoogleアカウントを追加して使う方法を紹介します!

ブラウザでGmailへアクセス

PCからGoogle にアクセスし、Gmailを開きます。

右上のアイコンをクリックします。

アカウントを追加

「別のアカウントを追加」をクリックします。

アカウント認証

メールアドレスを入力し、「次へ」をクリックします。

パスワードを入力し、「次へ」をクリックします。

リストでアカウント追加の確認

先ほどのアカウントのリストに新しくアカウントが追加されました。
クリックすると新しいタブで別アカウントのGmailが開きます。

下図のようにアイコンが切り替わります。

とても便利ですので、ぜひ試してみてください(^^)

この記事を書いた人
Namiki

株式会社グロウニッチスタッフの並木です。好きな食べ物は梅干しです。

関連記事

GoogleスプレッドシートとGoogleドキュメントの連携方法
「ドキュメントに貼り付けた表やデータを修正するたびに、最初から作らないといけなくて手間がかかる…」「スプレッドシートで作ったグラフやデータをドキュメントに反映させたいけど、手作業だと時間がかかる…」と感じたことはありませんか? 今回の記事では、この連携方法をわかりやすく解説するとともに、具体的な活用事例をご紹介します。ちょっとした工夫で作業の効率がぐ……
Google reCAPTCHA v3
こんにちは、最近暖かくなったり寒くなったりしますが、しっかりと花粉を受け止めて咳をしがちの宮本です。インフルエンザや風邪ではないのでご安心ください。 花粉がね、紛れ込んでほんと嫌な気分になりますが、お問い合わせフォームもでボットからのスパムメールが沢山とんでいて嫌な気分になりますよね?そんな時に役立つのが、GoogleさんのreCAPTCHA です。……
ユニバーサルアナリティクス(UA)サポート終了前にバックアップを
Googleは「ユニバーサルアナリティクス(UA)」について、2023年7月1日をもってデータ計測が停止となることを発表しています。UAのデータはいつまで閲覧可能なのか、事前にやっておいた方が良いバックアップについてお伝えします。 今後の流れ 無償版の今後のアナリティクスについて、下記のスケジュールになっています。 2023年7月1日ま……
Gmailの署名入力・変更
メールは、社名や電話番号、URLなどを自動で挿入される署名設定があるものですが、Gmailにももちろんあります。Gmailの署名を入力する際の手順になります。画面は本日現在の為、今後変わる場合があります。 1. 「設定」を開く 画面、右上の歯車マークが「設定」画面へのボタンになります。 2.「すべての設定を表示」をクリック ……